どうも、マウロスカルニケです。保育園まで登園自粛、仕事も自宅でリモートワーク、スーパーに買い物に行くのも怖い昨今ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
大人はまあ良いとして、遊び盛りの子供たちは流石に家の中だけでは遊び足りずに悶々としているのではないでしょうか?
なかなか大っぴらに遊びに連れて行くのは気が引けますが、せめて短時間だけでも、公園で遊ぶくらいの事はさせてあげたいですね。
散歩やジョギング、軽い運動くらいはお咎めなしのようなので、自転車に乗って普段は行かない公園まで足を運んでみるのも面白いですよ。
と言う事で久々の『楽しい子育て』 シリーズ、今回は目黒区にある《中根公園》 に行ってみました。
場所はどの辺?
東急東横線の『都立大学』 駅から歩いて8分程。
目黒区中根二丁目6番33号 こちらから地図に飛べます。
駅から少し遠いので、自転車で行けるならば自転車がオススメです。電車もなるべくならば避けたいですし…
何があるの?
もともとは山のふもと、尾根と平地の境目の場所なので、傾斜のある地形を利用した小規模なアスレチック遊具と、都内屈指の高低差があるすべり台が目玉。
このすべり台、上から見るとなかなか怖い。
そして、小学生くらいのやんちゃ盛りのお子様だと、自分でスピードを出そうと頑張りすぎて、転落したりしちゃいますので、逆にご注意を。
ウチの4歳児は一人でやってもそんなにスピードを出せないので、わりと大丈夫でした。
そして夏には小規模ながら…
じゃぶじゃぶ池もあります。思いっきりばっしゃんばっしゃん遊ぶ、というよりは、1~2・3歳くらいの子がぱちゃぱちゃ遊ぶ、という感じでしょうか。
小さなすべり台のついた遊具やタイヤブランコもあります。
近くの美味しい物
近隣は閑静な住宅街。都立大学駅の近くにはあのバゲットが有名な《トシ オークー デュパン》さんがありますし、日本にスペアリブを広めた《アメリカンクラブハウス》 さんもあります。
和菓子の名店、八雲もちと、かき氷が有名な《ちもと》さんもありますし、フランス菓子の《アディクト オ シュクル》さんもあります。
テイクアウトできるお店も多いので、お家でたのしんでみてはいかがでしょうか。