ビンテージトミカが好きだ‼ 現行品のトミカでは満足できなくなってきたら…素人にも子供にもお財布にも優しい名店 南麻布《シューストック》へ急げ‼

子育て

どうも、マウロスカルニケです。

「…コマツのブルドーザーいいねぇ」

ん、どうした? マウロスカルニ子。なんか言った?

「コマツ。黄色い」

ああ、トミカね。こないだ買ったでしょ? かっこいいよね。

「…赤いのも…あるよねぇ」

う、うん。けどね、あれはちょっと昔のやつで、もう作られてないのよ。

「みどりいろも、あるよねぇ」

あれもちょっと古いトミカで、今は中々手に入らないのよ。あっても高いし。

「みどりいろ、好きだよ?」

うん。ほら、緑色のやつなら、こないだ見つけたアスファルト・フィニッシャーのやつがあるでしょ? あと、ジョンディアのトラクター…

「みどりいろ、ブルドーザーいいねぇ」

男の子は勿論、最近はキャラクターコラボの物も多く、女の子にも人気の『トミカ』

1つ400円~くらいで買えてしまうので、何かのご褒美に、とか、出先でせがまれて、等で買ってあげているとどんどん増えていきますよね。

普通の車10台くらいと、道路セットなんかで満足してくれればそれはそれで良いのですが、大人も魅了するくらい精巧な作りと、マニアックな車体のラインナップなんかもあって、PapaもMamaも楽しくなっちゃって、

気が付けばあら、もう現行品で欲しい物が無くなっちゃった。なんてことになっているお宅も多いのではないでしょうか?

冒頭でも書きましたが、マウロスカルニ家もそのクチで、ウチの子の場合、工事現場車両(一部農作業車も含む) にご執心。

現行品のラインナップはもう既に網羅していて、ある日ネットで昔のトミカを調べていたら、息子に見つかり上記のようなやり取りが日常化してしまった次第です。

マウロスカルニケもビンテージウェアや、本、焼き物等、収集してしまうクチなので、トミカも【ビンテージ】、【日本製】、【黒箱】…なんて書かれていると、ついつい熱くなって調べたりしてしまいます。

しかし…高い‼ いや、トミカに限ったことではなく、コレクターが多い市場のレア物の価格が上がるのはもう、重々承知しているのですが、自分の用途としてはコレクションではなく、やはり子供に遊ばせる物なので、あまり高額なお値段は払いたくない、というのが実情です。

とはいえ、一度開いてしまったレア物トミカの世界の入り口で、4歳児に

「引き返せ。今ならまだ間に合う」

と言ったところで納得するわけもなく、どうしたものかと悩んでいると、ヤフオクやらアマゾンやらに出店しているお店で、マニアからの信頼も厚いお店、《シューストック》さんを発見‼ 

お値段見てみると、思っていたほど高くない。1000円くらいで買える、現行品に無い物のデッドストックもちらほら…

これくらいならば…緑色のコマツのブルドーザーじゃなくても、マウロスカルニ子も納得の落としどころが見つかるかもしれない、と、言う事で実店舗の方へさっそく行ってきました。

電車で行くなら地下鉄日比谷線《広尾駅》から徒歩5分くらい。有栖川記念公園のすぐ近くの小さなビルの2Fになります。

シューストック 入り口の看板

扉を開けるとそこはもう…古いトミカのオンパレード‼ ショーケースの中にきちんと並べてある高額商品もあれば、普通の棚に置いてある比較的安価な物まで、凄い量です。

見たことの無いトミカも勿論ゴロゴロ。

そして一番テンションが上がったのは…

床に置かれた箱の中の中古品のコーナー。価格はなんと300円くらいから。

これこれ、こういうのこういうの。これでいいのよ。

で、さっそく色々探してみると…

あるある。見たことないトミカ達。

日野のトラック、コマツのショベルの昔の型のやつ、トヨタのフォークリフト の昔の型のやつ 、ぶたさんの乗った家畜運搬車、いすゞのギガ、見たことないクレーン車…これはヤバい。Papaがハマりそう。いや、既にタカラトミーの魔法にかかってしまっているのかも。

どうしよう? マウロスカルニ子。いっぱいあるよ。

「いっぱいあるよねぇ」

すごいね。

「すごいよねぇ」

この中なら3つくらい買っていいよ。

「…いいの?」

カウンターで忙しそうに荷造りしていたおねえさんが、お会計が終わった後、嬉しそうにしている我が子に「それ、日本製だよ」と教えてくれました。ありがとう、おねえさん。

店内は残念ながら撮影禁止。まあ当然といえば当然ですね。

とにかくレア物だらけの南麻布《シューストック》有名な専門店でコレクターのファンも多いお店なだけあって、お買い得コーナーのクオリティーも高いです。

トミカの他にもブリキのおもちゃやマッチボックスのミニカー、バットマンやスターウォーズ物等も扱っています。

帰り道、自転車の後ろでトヨタのフォークリフトFD200をいじりながら興奮気味のマウロスカルニ子。

良かったね。いいのがあって。

「うーん」 …生返事。

かっこいいね。フォークリフト。

「うーん」

日本製だって。やったね。

「にほんせい」

…ほんとにそれ一つだけでよかったの?

「…あのねぇ」

うん?

「おてつだいしたら、またこんどいくの」

我が家では【トミカカード】 なる物を作って、お手伝い6回したら(1回ごとにスタンプを1つ押してあげる) トミカ買ってあげる約束をしています。

今回はあまりの安さ&レア物多数だった為、Papaの財布のひもが緩みっぱなしだったのに…マウロスカルニ子、大人になったね。

「またこんど、いこうねぇ」

日本製。なんと300円‼

シューストック ホームページのリンク貼っておきます。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました