ベーグルが好きだ。白金高輪 グラマラスで美味しいベーグル《MARUICHIBAGEL》 マルイチベーグル 至福のオーダーサンドイッチ

パンと美味しいもの

どうも、マウロスカルニケです。

食欲の秋、行楽の秋、秋じゃなくても食欲旺盛な私たちは美味しい物の情報があればいつでも走って食べに行きます。行きますよね? 食こそエンターテイメントって誰かが言ってました。まさにその通り。

美味しい物は作っている人だってより多くの人に食べてもらいたいはず。しかし、

丁寧に丁寧に、真剣に美味しい物を、自分たちの目と、手の届く範囲でクオリティーを保ちながら作ってくれている人たちは、

あまりに人気が出すぎて行列が長くなってしまうと常連さんなんかに申し訳ない、せっかく遠くから買いに来てくれたのに、お目当ての物がもう無くなってしまっていて申し訳ない…

お客さんがたくさん来てくれる嬉しさと、十分な量の商品が提供できていないと言うところで葛藤しながら、日々さらに効率よく、クオリティーを落とさずに、なるべくたくさんの人に味わってもらえるようにと努力を重ねながら美味しい物を作ってくれている、

そんなお店だったらもう、何回でも足を運ぶし、何回でも並んじゃいます。並んじゃいますよね?

今回ご紹介するのはそんな心遣いをひしひしと感じる、素敵な接客と、びっくりする位美味しいベーグルを食べさせてくれる、《MARUICHIBAGEL》さんです。

場所は白金高輪、使っている素材も良いものなのでお値段は高いです。しかし、食べれば納得、リピート必至の美味しさです。

スポンサーリンク

《MARUICHIBAGEL》とは

ニューヨークでも一番おいしいと自他ともに認めるEss-a-Bagel(エッサ ベーグル) と同じ製法で作られ、原料はマルイチベーグルが独自に選んだ物を使っているという極上ベーグル。

​国産小麦・塩・天然酵母・麦芽・水 を基本として、砂糖不使用だそうです。

​​エッサ ベーグルの製法を基盤に、毎日食べつづけたいと思える原料を探り続け作っていきたいと考えています、とのこと。

店内に入ると右側が厨房。しっかりボリュームがある、グラマラスなベーグルに自家製のフィリングが挟まった、綺麗な断面がガラスケースの中に並んでいます。

美味しそう&身体に悪い物が入ってなさそうです。

お客さんの事をきちんと考えて美味しい物を作ってくださっているのが伝わってきます。

突き当り奥にベーグルたちがゴロゴロ並んでいます。しつこいようですが、

どれもはち切れんばかりにむっちむちでグラマラス。美味しそう。

スポンサーリンク

ベーグルの種類は

プレーン 北海道の小麦粉 酵母 岩塩 麦芽 水 で作られている。マルイチベーグルの基本になっているベーグル。 260円。

セサミ プレーンベーグルの裏側に美味しい胡麻が付いている。290円。

ポピー プレーンベーグルの裏側に美味しいポピーシード(芥子の実)が付いている。290円。。

オニオン プレーンベーグルの裏側に美味しい乾燥した玉ねぎが付いている。290円。

エブリシング プレーンベーグルの裏側に美味しい胡麻、ポピーシード、玉ねぎ、にんにく、岩塩が付いている。290円。

ソルト プレーンベーグルの上に美味しいシチリアの大粒岩塩が付いている。

7グレンハニー プレーンベーグルの生地に蜂蜜、全粒粉、グラハム粉、胚芽、ライ麦、キビ、キノア、アマランサス、カ ニワ、トウモロコシ粉が入っている。310円。

7グレンハニーいちじく入り プレーンベーグルの生地に蜂蜜、全粒粉、グラハム粉、胚芽、ライ麦、キビ、キノア、アマランサス、カニワ、トウモロコシ粉、イチジク(少量)が入っている。310円。

ブルーベリー プレーンベーグルの生地に蜂蜜、ブルーベリー(少量)が入っている。310円。

シナモンレーズン プレーンベーグルの生地に蜂蜜、レーズン(少量)、シナモンが入っている。310円。

ライ キャラウェイ 全粒粉のベーグルにライ麦、キャラウェイシードが入っている。 310円。

他にも米粉で作られたベーグルや、全粒粉のものもあるようです。季節なのか、タイミングなのか…その時に何があるか聞いてみるのが良いかと思います。

スポンサーリンク

フィリングも盛りだくさん

お店の方で作って売っているサンドウィッチもありますが、自分でフィリングを選んでカスタマイズも出来ます。

たまごサラダやポテトサラダ、プレーンのクリームチーズもあればドライトマト入りやりんごとシナモンの入ったクリームチーズもあり、スタンダードなスライスチーズ、トマト、レタス、バナナ、ハチミツ、バター、生ハムや、変わったところではあずき、ザワークラウト、にんじんラペ、フムス(豆のペースト) なんかもあって、もう…

甘いのからしょっぱいのまで何でもできちゃいます。

コーヒー、紅茶、ビール、ワイン…なんなら3食ベーグルでも満足できそうなラインナップ。

スポンサーリンク

まとめとおまけのけ

いかがでしょうか?マルイチベーグル。こんな素敵なベーグル屋さんが近所にあったら毎日が楽しくて仕方がないですね。

そしてお店のお向かいには…気になる有名パティスリーと、その隣には『ひき肉少年』

なるお店が。

テレビにも何度か登場しているこちらのお店、メニューはクミン・トマト・チキンスープで炊いたご飯に、秘伝のスパイスを効かせた鶏ひき肉たっぷりのあんかけをのせた物のみ。

で、これが何とも言えず美味しい。がっつり系の食べ物ですが、しつこくなくスイスイ食べられてしまうキケンな食べ物になっています。勿論ビールと一緒がベター。

もし、ベーグルが売り切れてしまっていても、こんな素敵なお店が目の前にあるので無駄足になるリスクは少なくて済みますね。

白金の商店街にはほかにも美味しそうな物が色々売っていますので、遠方から来られたら、商店街探索もお忘れなく…

ではでは。

《MARUICHIBAGEL》 マルイチベーグル

東京都港区白金 1-15-22

​白金高輪駅(南北線、三田線)4番出口より徒歩1分

タイトルとURLをコピーしました