どうも、マウロスカルニケです。
変わったビンテージ物が手に入ったら、写真多めで偏執的にご紹介していくシリーズです。
第13回はリーバイスのスリムフィットジャケット。
珠数が少ないせいか、古着屋さんでもあまり見かけない、イマイチ資料が少ないこちら。
マウロスカルニケは過去に合計4着、手に入れたことがありますが、分かったことは
ヨーロッパ企画とアメリカ企画がある(らしい) こと
ビッグEがつく年代に生産されていること
ピケ、デニム、コーデュロイ、カツラギ、スウェードなどけっこう豊富な種類の生地の物があること
サード・フォースのトラッカージャケットタイプが主流で、ボア付きやドリズラー、ランチコートみたいな形の物もあること
なんかが分かりました。
復刻も発売されたようですが、すいません。こちらの詳細は調べきれませんでした。
日本企画なのか? 他国の企画なのか? おそらくLVCがアメリカ製では無くなった後だと思うので、トルコ製とかだとは思いますが。
それではディティールを見ていきましょう
まずはボタン裏
こちらはドットの刻印になっていました。サードと呼ばれる557にも、フォースと呼ばれる70505にも付いていることがあるようです。とある古着屋さんではボタン裏16の刻印の物を作っていた工場で作られていた物ではないか? と考察されていましたが、なかなかこれだけでは年代の識別は難しいですね。
つづきましてはポケット裏
こちらはボタンの上のステッチが2本。これは557によくみられる仕様です。70505の初期の物にもあったりなかったり。
それよりも気になったのが、バータックの向き。
デニムならば縦に補強してあるのですが、こちらは横向き。生地の種類(厚み) が違うからでしょうか…ちなみにコーデュロイの70505(USA製ケアタグ付きチビパッチ70年代後半) はボタン上のステッチが1本、バータックはデニムと同じ縦でした。
ボタン裏の刻印の話だとアメリカ製かな、と思いましたが、縫製が違うとヨーロッパ製なのか?という考えも浮かんできます。うーん。
ちなみにちなみにこのコーデュロイの70505、ボタン裏の刻印がバラバラで、668、650、217、575、532、698、50I、639M、527、530、377、7691となんと12種類の刻印の物が使われています(650と50Iが2つずつ)。
この年代になるとボタン裏の刻印だけでは見分けがつかないのかな?
続きましてはポケットのV字の幅。557はもう少し間が空いている個体が多いです。ここは70505に近いディティールですね。
そして肝心なシルエット。スリムフィットと謳っているのにあまりスリムではありません。
70505と比べると肩幅は広い(サイズが大きい) のに…
着丈は短い。しかし、アームホールは同じくらい…
形は557に近い感じです。
最後に今ではかなり値が上がっているはずの黒ピケのスリムフィットと…
まだ探せば出てくる白ピケのスリムフィットの写真を。
いかがでしたでしょうか? 謎の多いスリムフィットジャケット。
今年の(2021年) 秋にはもう1着くらい手に入れてまた比べてみたいと思っています。
最後に妄想コーディネート用アイテムを

【30%OFFクーポン対象】GRAMICCI グラミチ NN PANT JUST CUT NNパンツ ジャストカット ナローパンツ クライミングパンツ ロングパンツ メンズ 交換無料 定番アイテム 大きいサイズ
雰囲気でまくりのビンテージなら、グラミチの綺麗目シルエット、ニューナローパンツをくるぶし丈にして…

【16時まで即日発送】コンバース CONVERSE スニーカー オールスター US カラーズ オックス ALL STAR US COLORS OX キャメル(1SC442) カリビアンブルー(1SC443) 【GOON】
最近お気に入りのUS ORIGINATOR あの頃のコンバースを持ってきて…

CAMBER 半袖 送料無料 8オンス tシャツ ポケット TEE ヘビーウェイト キャンバー
キャンバーのヘビーウェイトTなんかの上に羽織って…

VANSON/バンソンFINE別注 3/4 TOTE
ちょっと明るめで上品なレザートートなんか持ってみると…
良いかなと。
面白いビンテージ見つけたらまたアップしますのでよろしくお願いします。
ではでは。