ヘビーウェイトTシャツに飽きたら、アメリカ製の《Felco》 フェルコのTシャツ!! 程よいフィット感、やさしい着心地。そしてアメリカ服の耐久性。良き、良きですよ。

ビンテージウェアを着よう

どうも、マウロスカルニケです。

いやあ、なんつーかパッとしませんね。いろいろと。夏なのになんだか重苦しい雰囲気が拭えない。

こうなると好きだったヘビーウェイトTシャツの重さまでなんだか気に入らない。

固ったいし、重いし、防御力は高くて安心感はあるけれど(そして大好きだけれど)、なんだか今はもっと優しい感じの物に触れたいお年頃。

そんなこんにち、なんとなーくネットで買ったTシャーツを着てみたら…

これが今の優しさに飢えた気分にぴったんこだったので、今回はそこのTシャツの、メーカーの成り立ちも含め、のご紹介。

はい、皆さんもご一緒に…3・2・1

Felco!!

はい、すいません。なんとなく叫びたいこちらのメーカー名、『フェルコ』 と読みます。

調べたところ、こちらのメーカー、なんと1930年代からスポーツウェアを作っている会社。

創業地はニューヨーク。

古着、ビンテージだとベースボールシャツやコーチジャケットなんかによくこのロゴマークが付いているイメージです。古着好きでもここら辺のアイテムに興味が無いとあまりピンと来ないメーカーかもしれませんね。

このロゴマーク。ね? 叫びたくなるでしょ。

グーグルでざっと検索してみたら、少なくとも50~60年代にはこのロゴが使われていた模様。

古着屋さんはさんざん回っているけど、あまり見かけなかったのは上記の理由からだと思われます。

去年も一昨年もアメリカ製のTシャツはいろいろ探していたのですが、今年初めて自分のアンテナに引っかかりました。

感度の悪いアンテナ。

まあ40年以上使っているから多少の不具合はさておき…

で、セールにかかっていたこちらのTシャツ。ボーダーTを集めている最中だったし、ブルーとグレーで色も良かったのでなんとなく購入。

felco!!

ポケットと袖リブが良い感じ。袖が短め、身幅もタイト目な作り。最近の(2021年) 流行りの型ではない所がまたよろし。

特筆すべきはその柔らかさ。上でも書きましたがまあ肌触りが良く着心地も良い。そして脱着のしやすさよ。

ヘビーウェイトTは脱ぐとき疲れるのよ。硬くて。

身長170㎝、体重58㎏のおじさんがSサイズ着るとこんな感じです

まあ程よいタイト感。着丈も少し長め。生地が柔らかいのでこれくらいでもノンストレスで脱着可能ですよ。

袖リブが良いアクセントでオーバーオールと着てみても良いかも。

こちらは袖リブなしのボーダーで日本製


Felco S/S Vintage Stripe Pocket Tee border / Blue フェルコ 半袖 ボーダー ポケTee マルチ レトロ ネップ ブルー 日本製 クラシック サーフ felco

Felco S/S Vintage Stripe Pocket Tee border / Navy フェルコ 半袖 ボーダー ポケTee マルチ レトロ ネップ ネイビー ナチュラル 日本製 クラシック サーフ felco

Felco S/S Stripe Pocket Tee gypsy border / Green Blue フェルコ 半袖 ボーダー ポケTee マルチ レトロ ネップ グリーンブルー ブラウン 日本製 クラシック サーフ felco

こちらはアメリカ製


新色追加 Felco SS Crew Neck Pocket Tee 5-colors フェルコ クルーネック ポケット Tシャツ 半袖 丸胴 バインダー 5色展開 / 後染め 洗い Made in USA アメリカ製 felco standard

はい。いかがでしたでしょうか? フェルコのTシャツ。分厚いヘビーウェイトも良いけど、そろそろ秋のデニムジャケットやシャツのインナーとしても活躍する、着心地の良いTシャツも揃えておくのも良いのでは? 

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました