ビンテージウェアを着よう

コーヒーについて

趣味を広げよう。ビンテージウェア・アメリカンカジュアルウェア・コーヒー・焼き物・料理・子育て・ビンテージトミカ・SNS…世界は面白いことが溢れている‼

どうも、マウロスカルニケです。 2度めの緊急事態宣言発令と、日本海側の大雪のせいで不安なスタートとなってしまいました2021年。下を向いていても良い事無いので、こういう時こそ楽しいことを見つけて明るく行きましょう‼ インタ...
ビンテージウェアを着よう

今年の冬はとても寒くて長いから…おばあさんの編んでくれたノルディックセーターとかどうよ?

どうも、マウロスカルニケです。 いや、寒い。いろんな意味で寒い。テレビ見ても景気の良い話なんてまず流れてこないし、 コロナコロナで大変です。なんか変異種とか物騒な物も出てきているようですし。 医療現場の皆様、運送業、接客業の皆様、その...
ビンテージウェアを着よう

大人の持ち物‼ グレンロイヤル 【MONEYCLIP WITH COIN POCKET】マネークリップウィズコインポケット を買ってみた

どうも、マウロスカルニケです。 クリスマスも終わり、もう年末、年始の準備が慌ただしい今日、2020年は新型コロナウイルスに翻弄されっぱなしの一年でしたね。 まだ収束の見通しもつかないし、ワクチンも出回ってはいませんが、2021年はまた以...
スポンサーリンク
ビンテージウェアを着よう

年末年始は物欲を満たそう。今ならまだ買える『良いもの』厳選 オシャレでちょっと贅沢な欲しい物特集

どうも、マウロスカルニケです。いや、なかなか収まりませんね、の、コロナ騒動。 医療の現場や、物流の最前線で頑張ってくれている皆さんに心からエールを送ります。 ありがとうございます。 緊急事態宣言...
ビンテージウェアを着よう

お財布問題。グレンロイヤルのロングウォレットからヒップウォレットへの買い替え。

どうも、マウロスカルニケです。 いやあ、かっちょいいですよね。グレンロイヤルの黒いロングウォレット。オンオフ両方サマになるし、ブライドルレザーの質感も最高。 以前はレッドムーンから独立された吉田氏の黒羽(クロウ) と言うメーカーの茶色い...
ビンテージウェアを着よう

良い靴下を履こう。ドイツの《ファルケ》(FALKE) 人間工学に基づいた、暖かく履き心地最高な左右の形の違う本格設計。

どうも、マウロスカルニケです。 寒くなってきたので今回は足元のオシャレ、靴下のおはなし。 「靴下なんて3足980円のスニーカーソックスでいいじゃん」  「タイツ履くから靴下あんまりはかないし」 だめっ&#x...
ビンテージウェアを着よう

古着屋元気だ高円寺‼ 初めてならばまず南口へ。【PAL商店街】と【スーパー西友】を目指せ‼

どうも、マウロスカルニケです。 突然ですが皆様、最近古着屋さん行った?  ここで言う古着屋さんとは、最近街中に溢れる買い取りチェーン店のお店ではなく、 こう、Tシャツとスウェットが綺麗に畳まれて山積みになっていて、アロハ...
ビンテージウェアを着よう

ファイヤーキング専門店 高円寺の【DEALER SHIP】 実店舗は圧巻の品ぞろえ‼ バックスタンプの年代別の解説も一目で判る。セール商品もあるよ。

どうも、マウロスカルニケです。 長年家で使っていたPyrexのミルクガラスのマグがどうも最近、茶渋が取れにくくなってきています。こいつももう歳ですね。 漂白したら白くなるけど、使うとすぐに茶色くなるの。 余生はスプーン立...
ビンテージウェアを着よう

ビンテージウェアは値上がり傾向か? 杉並区 高円寺 SAFARIに買い取り&委託販売をお願いしに行ったよ。

どうも、マウロスカルニケです。 久しぶりのお洋服投稿、今回は高円寺SAFARIに手持ちのビンテージウェアを持ち込んでみた話。 2020年7月、こんなアイテムがこれくらいの値段だったよ、のお話です。ではさっそく… 高円寺 ...
ビンテージウェアを着よう

クラシックなバッグが大好きだ。ビンテージウェアに合う手作り、天然素材にこだわったトート・バックパック MADE IN USA&MADE IN GERMANY

どうも、マウロスカルニケです。 6月も終わりに差し掛かり、もうすぐそこまで来ています…夏が。 これから秋にかけて、お出かけする機会が多くなる、楽しい楽しい季節の到来です。 短期間の旅行、アウトドア、公園でのピクニック、タウンユース...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました